【終了】🗓️5/15🖥包括的性教育を学びあう都民集会
包括的性教育を学びあう都民集会報告 5月15日(水)に東京都議会議事堂6階会議室で都民集会を開催しました。 前半は実践紹介として先ず松原さん中心に「からだうた」を参加者に子ども役になってもらいふれあい、歌をうたいました。次に星野さんが『あっそうなんだ!性と生』の絵本の一場面...
2024年5月26日読了時間: 3分


【終了】第1回学習会「どうなっているの?知りたい!スウェーデンの包括的性教育を支える“法と制度”は」_2024/04/17
第1回学習会報告(性教協会報No.392より) 包括的性教育推進法の制定をめざすネットワーク 第1回学習会 「どうなっているの?知りたい! スウェーデンの包括的性教育を支える"法と制度”は」 講師:福田和子さん(#なんでないのプロジェクト代表)...
2024年5月26日読了時間: 1分


第5回ネットワーク事務局会議の報告_2024/05/22
【出席者】8名 はじめに-今国会の会期は1月26日~6月23日(150日間) ※延長がなければ 解散・総選挙もそう遠くない時期に向かえることを想定して、5.15集会の成果を踏まえて今後の運動の在り方を2023年度の後半の活動課題として考えていく。連続学習会の継続とさらなる学...
2024年5月26日読了時間: 6分


運営委員会&第4回ネットワーク事務局会議の報告_2024/04/19
Ⅰ部:性教育推進法の制定をめざすネットワーク運営委員会(共同代表・事務局合同会議) 2024年4月19日19:00~(リモート会議)の概要報告 1.学習会 七生の教材の返還をめぐる法的問題について 共同代表:中川弁護士 共同代表、事務局メンバーで教材返還についての現状と課題...
2024年5月9日読了時間: 5分


【終了】🗓️6/19🖥第2回学習会「包括的性教育のリアル実践の展開〜中学校の性教育実践から見えてきたこと〜」
*性教協会報395より転載 包括的性教育推進法の制定をめざすネットワーク 第2回学習会 包括的性教育のリアル実践の展開 〜中学校の性教育実践から見えてきたこと〜 講師:樋上典子さん(性教協幹事・大学非常勤講師) 2023年11月25日に立ち上げた包括的性教育推進法の制定を...
2024年5月9日読了時間: 1分

