✨️更新✨️政党アンケート結果🎤人ひとりの人生が輝くために 包括的性教育の学びを~子ども・若者の未来を見据えた政治の展望を問う~
2025/06/14 更新 2025年06月版 包括的性教育推進法の制定をめざすネットワークでは、東京都議会議員選挙に向け政党・会派にアンケートを実施しました。14の政党・会派にアンケートをお渡しし、合計9政党・会派からご回答いただきました。 PDFデータ...
6月14日読了時間: 2分


🔖 「七生養護学校の教材・教具」の返還を求める理由・・・・
「こころとからだの学習」裁判原告 渡邊 好造 七生養護学校の性教育「こころとからだ」の学習では様々な「教材・教具」が使われ、学校全体でのびのびと展開されていました(実践ビデオを見ると笑いが絶えない)。しかし介入事件時に都教委に持ち去られた「教材・教具」は、裁判終了後も現場...
2024年3月27日読了時間: 2分


声明🎤 教育の現場で“あってはならないこと”を許さず、教育実践の創造的発展を希求します
自由の風が吹いてこそ教育は発展する 2024年1月に、奈良教育大学附属小学校の授業が不適切・法令違反ではないかという報道がなされ、奈良教育大学より「奈良教育大学附属小学校における教育課程の実施等の事案に係る報告書」(2024年1月9日付け、同年1月17日公表)が発出され、1...
2024年3月27日読了時間: 6分


🔖 突然の金崎 満さんの逝去を悼む…
東京都障害児学校退職者「憲法九条の会」事務局 藤谷 浩(元七生養護学校) 私たちは、2004 年 6 月の九氏の呼びかけに呼応して、東京都障害児学校退職者「憲法九条の会」を立ち上げました。会員は現在およそ 250 人を擁しています。2...
2023年11月24日読了時間: 5分


🔖 七生「「性教育」バッシングに抗して
学校経営アドバイザーだけでなく、東京都からの毎日数名の教育委員が来校し、性教育だけでなく、学校内での教員たちの様子や発言が見張られているような日々。教員や保護者たちの思いを聞いてもらいたと伝えても、そんな時間は作ってもらえません。やり取りもせずに、決めつけ断罪するやり方に怒...
2023年10月12日読了時間: 2分

