「包括的性教育推進法制定をめざすネットワーク」運営委員会の報告_2025/10/30
- suishinhounet2023
- 12 時間前
- 読了時間: 2分
包括的性教育推進法の制定をめざすネットワーク
運営委員会 会議録
2025年10月31日
出席者:12名
1.2025年11月15日 第3回「包括的性教育推進法制定をめざすネットワーク」総会の流れ
◯了承
開会の言葉 (共同代表 橋本紀子さん)
閉会のことば (共同代表 池谷壽夫さん)
2.総会議案の内容検討
2025年度活動総括(案)
活動報告
新年度方針
◯2025年度活動総括(案)に対して、加えて少しずつ進んできている明るい話題も盛り込んでいこうという意見が出された。(新聞社の自治体アンケートにみられる包括的性教育推進の意向、同性パートナーに対する司法の判断、区立中の教員・保護者向け研修会の実施など)
また性教育を受けてこなかった若い世代の教員集団の盗撮事件や性加害者への学びの場などのプログラムがない現状、いのちの安全教育の実態等活発な意見交換がなされた。
〇新年度学習会では性犯罪に関する企画なども意見が出された。
〇持ち去られた七生養護学校の性教育教材返還の取り組みについて、返還されない理由、今までの経過などを確認したが、先ずは保管されている教材を見せてもらうところから始めるという意見が出された。
他 了承
3.会計報告
決算報告
予算案
〇いずれも了承
4.新年度人事案
〇了承
5.共同代表にお願いしたアンケート結果について
〇記入していただいた内容を大まかに一覧した。
今後、記載内容や協力いただける専門分野からの提言をネットワークの活動の推進力としていく。


