🔖 七生「「性教育」バッシングに抗して
学校経営アドバイザーだけでなく、東京都からの毎日数名の教育委員が来校し、性教育だけでなく、学校内での教員たちの様子や発言が見張られているような日々。教員や保護者たちの思いを聞いてもらいたと伝えても、そんな時間は作ってもらえません。やり取りもせずに、決めつけ断罪するやり方に怒...
2023年10月12日読了時間: 2分


【終了】アマリア・ガミオ副委員長のお話を聞くつどい
ー障害者権利条約・日本報告第 1 回審査を終えてー アマリア・ガミオ副委員長のお話を聞くつどい 主催 国連に障がい児の権利を訴える会 日時 2023年9月25日(月) 10時30分〜12時30分 (通行証配布 10 時〜参議院議員会館ロビーにて 場所 参議院議員会館...
2023年9月30日読了時間: 1分


【終了】「包括的性教育」の実現をめざす集会🗓2023年11月25日
七生「性教育バッシング」から20年ー勝利判決から10年 「包括的性教育」の実現をめざす集会 主催 包括的性教育推進法制定をめざすネットワーク(準備中) 日時 2023年11月25日(土) (第1部)午後2:00〜3:45 (第2部)午後4:00〜5:00 場所...
2023年9月17日読了時間: 1分


📚『パンでわかる包括的性教育』
書籍名 パンでわかる包括的性教育 著者 浅井春夫 (監修) ニシワキタダシ(イラスト) 礒みゆき(その他) 出版社 小学館クリエイティブ(小学館) 発売日 2023/4/14 内容紹介 「子どもの行動範囲が広がってきて成長を感じる一方、心配…」...
2023年9月16日読了時間: 2分


📚『国際セクシュアリティ教育ガイダンス【改訂版】――科学的根拠に基づいたアプローチ』
書籍名 国際セクシュアリティ教育ガイダンス【改訂版】――科学的根拠に基づいたアプローチ 著者 ユネスコ(編集) 浅井春夫(翻訳):一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事、立教大学名誉教授。専門、児童福祉論、セクソロジー(人性学)...
2023年9月16日読了時間: 4分

