top of page

📣申込受付中🗓️2/22🖥第4回学習会「日本における1990年代以降のジェンダー政策の変遷をたどり、今後の展望を探る」





 

包括的性教育推進法の制定をめざすネットワーク

第4回学習会


「日本における1990年代以降のジェンダー政策の変遷をたどり、

今後の展望を探る」


講師:井上惠美子さん (フェリス女学院大学特任教授・当ネットワーク共同代表)

 

 日本のジェンダー平等がなぜここまで世界から遅れをとっているのか、その原因はどこにあるのか、それを変えていくためにどうしていくことが求められているのかなどなど、たくさんの疑問を持たれている方が多いと思います。

 第4回は、井上惠美子さんに、日本におけるジェンダー平等の現状とその背景を歴史的に語っていただき、皆さんと共に学び語り合う会にしたいと思います。


主催

包括的性教育推進法制定をめざすネットワーク


日時

2025年2月22日(土) 19:00〜21:00


会場

オンライン配信(Zoom)


定員

100名


参加費

一般 1000円

ユース(29歳以下)・学生・障がい者 500円


チケット販売締切 

2025年2月21日(金) 15:00

(コンビニ、銀行振り込みは2月19日中に支払いを済ませてください)


問い合わせ先



 

今後の学習会予定

包括的性教育推進法制定をめざすネットワーク

Copyright © Houkatsutekiseikyouikusyushinhouseiteiwomezasunetwork All rights reserved.

bottom of page